公益法人・一般法人のコンサルティング・経営改善相談を専門に承って32年、都井会計(といかいけい)が貴法人をトータルサポート。代表の都井 清史は著書多数。
35年の実績・著書多数の公認会計士が貴法人をトータルサポート
東京都中央区日本橋小網町8-2-409
お気軽にお問合せください
044-977-3832
営業時間 | 午前9時~午後5時(日祝除く) |
---|
こちらでは当事務所が行う一般法人へのサービスについて紹介いたします。
大きく事業戦略、会計戦略、財務戦略、税務戦略、及び法務戦略の5つに分けて展開しています。
事業戦略は合計で3回(3か月)、その他は各2回(8か月)、まとめに1回(1か月)、合計で12回(12か月)を予定しています。
進め方としては、1回につき2時間程度検討を行い、対面方式でお互いに課題を出し合います。次回は前回の課題の確認から再開し、これを繰り返します。
法人の意思を最大限に尊重し、当方が勝手に進めることはありません。
公益目的支出計画上の継続事業以外の事業について、3か月間で法人の持つ強み、市場の機会の状況の洗い出しを行い、今後進むべき方針を打ち立てていきます。
また、主要会員や顧客に簡単なアンケート調査を行い、その要望を把握することで事業の深耕を目指します。
さらに新規事業の可能性についても検討していきます。
会計戦略としては、書類相互の整合性のとれた定期提出書類の作成と、理事、監事、評議員及び会員等にわかりやすい財務諸表の作成を目指します。また、それに加えて管理会計面での充実を図ります。
財務戦略としては、公益目的支出計画を実行しながら内部留保を図る工夫を行います。
税務戦略としては、法人税及び消費税の節税を図ります。そのために、補助金、寄附金、及び会費等の有利な受け取り方を実行します。さらに法人税上の請負業にならない対策や、消費税での特定収入以外の収入を利用した節税対策を行います。
法務戦略としては、議事録・開示書類等、一般法に拠った書類の整備を行い、法的面での安定性を図ります。これにより立ち入り検査も不安なく受けることができます。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
当事務所はフォロー体制も充実しています
当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ここでは当事務所のサービスの料金についてご案内いたします。
サービスA 全戦略合計12回 | 240万円(税抜) |
---|---|
サービスB 事業戦略のみ合計3回 | 60万円(〃) |
サービスC 会計・税務顧問 | 月1回の御訪問 月額10万円(〃) |
サービスD 会計監査人監査 | 規模に応じて変わります |
なお、これ以外の御相談等は一回10万円(税抜)です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください